DVDのご購入にあたって(DVDの画質について)
DVDの画質が汚い・・・なんで? ピンボケ?
ご購入いただいたDVDをご覧になって、そう感じる方も多いのではないでしょうか。
たしかに、ブルーレイの映像を見慣れている人がDVDの映像を見ると、画質が汚い、ピントがぼけてると感じてしまうのは当然のことです。
その大きな理由として推奨解像度(画面の大きさ)の違いがあります。
ブルーレイの画面解像度:1920×1080 FHDフルハイビジョン
DVDの画面解像度:1280×720 HDハイジジョン
そして、ご家庭のテレビを確認してもらえばわかりますが、いま現在普及している大型テレビの多くが1920×1080対応のフルハイビジョンです。
つまり、ブルーレイの映像を最適に見る解像度に作られたテレビなんですね。
DVDを、フルハイビジョンのテレビで見ようとすると引き伸ばされてぼやけてしまいます
これが画質が汚い!と思ってしまう理由なのです。
映像がぼやけてしまうのは、けっしてカメラマンの腕が悪いとか、ディスクの不良といった理由ではないことをご認識ください。要はDVDが、現在のテレビの適正画面サイズにあってないというだけなのです。
DVDのご購入にあたっては、そういうご理解を持たれた上で、ご検討ください。
もし大型のテレビをご使用で、画質を優先されるのであれば、適正画面サイズにあったブルーレイをご選択ください。